新着情報
-
2022/03/31 小川町観光協会PR動画(外部ページ)
-
2022/03/29 観光に関するアンケート(在住者向け)
この度、小川町観光協会は立教大学観光学部西川研究室と連携し、今後の小川町の観光政策に役立てることを目的として、アンケートを実施することとなりました。
町民の皆様の率直なご意見をお聞かせください。WEBからの回答も可能です。お一人様一回の回答で、家族の方が複数人回答されても構いません。
なお、アンケートの回答は統計的に処理され、特定の個人が識別できる情報として公表されることはありません。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
経緯
小川町は、趣深い風情やその佇まいから「武蔵の小京都」と呼ばれ、地域住民や観光客らに長らく愛され続けてきました。商都として栄えた歴史を持ち、ユネスコ無形文化遺産に登録された細川紙の手漉き和紙技術をはじめ、酒造りや建具、歴史的価値の高い蔵や建造物など、今もなお、当時の面影があせることなく現存しています。加えて、古くからの先進的な取組みにより知名度を上げた有機農業、都心まで約60分のロケーションでありながら豊かな自然環境と恵まれた地域食材を有し、さらには地ビール、地ワインなど多くの観光資源を有しています。
小川町が持続的に発展していくためには、こうした豊かな観光資源を守り、活かした観光地域づくりが必要であると考えます。地域住民にとって住みやすく、観光客も小川町の魅力を楽しむことができる観光地域づくりには、住民の皆さんが観光に対してどのように感じているかを把握することが必要不可欠であり、この度立教大学観光学部西川研究室と連携し、アンケート調査を実施することとなりました。
対象者
小川町にお住まいの方
期間
令和4年3月1日(火)から3月27日(日)まで
結果
アンケート調査の結果、紙373件、WEB121件、合計494件の回答をいただきました。
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
アンケート結果については、令和4年6月末を目途に、当ホームページにて公開予定です。
問合せ
小川町観光協会事務局(小川町役場にぎわい創出課)0493-72-1221
-
2022/03/18 電動アシスト付き自転車
-
2022/03/04 フォトコンテスト入賞作品一覧
-
2022/03/02 4/1~観光案内所営業時間変更のお知らせ
令和4年4月より、観光案内所の営業時間が下記の通り変更となります。
(変更後)通年 午前9時~午後5時まで
(変更前)4月~9月 午前9時30分~午後6時30分
10月~3月 午前9時30分~午後5時
-
2022/02/16 2/19~東秩父路線バス一部運休(外部ページ)